前のブログにも書かせていただきましたが、ミスコンフィナーレまであと3日です。
Google+で、どうしてミスコンに参加しようと思ったのですか?という質問をいただいたので、今回はなぜ私がミス慶応コンテストに参加することにしたか書きたいと思います。
長いですが、興味がある方は読んでいただければ幸いです。
興味がない方はよかったら写真だけでも見てください笑
一言で言ってしまえばきっかけは友人に勧められたためです。
ゼミの休憩中に学校の中庭を歩いているとき、たまたま会った友人に
「今年ミスコンあるらしいよー!はるきちゃん受けてよー!」
と言われました。
実は私、今までにミスコンに応募したことがあるんです。
留学前の大学2年生の時、アナウンサーに憧れていまして、登竜門といわれるミスコンに参加したいなと思ったのが理由です。
しかし最終候補には残ることができず、2年が経ちました。
そして留学し、帰国して大学生活を送るにつれて、将来やりたいことも少しずつではありますが固まっていた頃の友人からのお誘いでした。
今でもアナウンサーという職業に憧れはあります。
それでもほかに自分のやりたいことが見えてきた頃の私にとって、ミスコンへ応募をすることは悩むことでした。
“ミスコンに参加して何がしたいのか”
ここが私の中で大きな壁でした。そして正直、
“また応募してもきっと最終候補には残れないだろうな”
とも思っていました。
しかし期待してくれる人がいるなら期待に応えたい、そして負けず嫌いな私は
落ちっぱなしも悔しいな
と思い、半ばダメもとでミス慶応2011への応募を決意しました。
今でもはっきりと覚えているのは最終候補として参加させていただくことが決まったと連絡がきたときです。
ボランティアのミーティングが終わり知らない番号からの着信があったことに気づいてかけなおしました。
参加が決まったと聞いたとき、私は驚きのあまり会話がうまく成り立っていなかったような気がします笑
これが私がミスコンに参加した経緯です。
候補として活動してからは、周りの人に感謝する日々でした。
ゼミの仲間


ボランティア仲間

サークルの仲間


そして家族。
みんなの理解と協力なしにはこの半年間の私はなかったと思います。
声を大にして感謝の気持ちを伝えたいです。ありがとう。
残り三日ですが、等身大の自分で頑張りたいと思います☆
あと少し、みなさまお付き合いください(VuV*)
加えて、Google+でのコメントや、+1もお待ちしています☆
コメントは毎回目を通してお返事も返させていただいています(^^)ストリームするたびに皆さんのコメントが楽しみなんです♪
ストリームにコメントしていただいたことが、このブログの記事に反映されることもあるかも?!
とゆうわけで、Google+ぜひ始めてみてくださいね(^^*)
ではまた~☆
投票はこちらから♥
Google+はこちらから♥
ニコルソンはこちらから♥
*Haruki Tatematsu*